B級映画

ナニかが隠された笑顔の謎!日本未公開2022年洋画『スマイル』(ネタバレ)感想
☆2022年アメリカ映画。日本では未公開作品。SNS主にTwitterで話題になったのは映画“Smile”のキャンペーンで野球場で笑う女が居た…と言うプロモーションが流れた。大きく話題になり、見る観客は圧倒される作品かもと言う期待作スマイル

1998年映画『ザ・グリード』感想地上波午後ロー2023.4.13
⭐︎ 1998年映画『ザ・グリード』感想。豪華客船を海賊が襲い更に客船には怪物が?人気ホラー作品!!ホラーSF作品。化け物系のグロさと序盤はそのヒントも無いドラマ仕立てな事から一切ホラーを感じさせず、何のドラマが始まったかな?と驚くばかりの映画でした。セルビデオから円盤化したものの、生産量が少なかった様で希少作品らしい。

kōki、初主演映画『牛首村』ネタバレ・感想
2022年作品。清水崇監督作品。“犬鳴村”“樹海村”に続く第三弾映画! …と言うものの、“犬鳴村”は実際に存在した村、“樹海村”は富士の樹海を表してる。今回の“牛首村”は完全、オリジナルのフィクションではあると思う。 この監督、‘呪怨’など...

午後ロー地上波放送2022.07.12『エアポート’75』感想
1974年作品。 午後のロードショーで本日、放送。 午後ローのテロップの後に、“当時の制作は現在の放送に流すには不適切な表現が含まれてます。が、そのまま放送します。”と言った旨が画面に出ます。 冒頭は、まぁ恋愛ものなのか何なのか…空港で別れ...

映画『スクリーム2022』(ネタバレ)感想 ファンサ作品!?リメイクではない新規ファン置いてけぼり作品!
2022年スリラー、ホラー作品。 タイトルに付けた通り、今作のスクリームは、オリジナル版のリメイクではなく、続編だ…。最近見た“チャイルドプレイ2019”“死霊館悪魔のせいなら無罪”などは、新規ファンにも分かり易く続編を匂わせない作りにはな...

映画『スパイラル:ソウ オールリセット』(ネタバレ)感想
2021年作品。 まず、SAWシリーズを見てない。SAWの作品、初めて見る。怖いけど、見た。R15+作品。『スパイラルソウオールリセット』あらすじ地下…何も見えない暗い中、男が舌だけが出された口輪をされ、拘束され吊るされている。 近くには顔...

“キミはいつも突然だねぇ…”過去を変え、未来の彼女を救えるか?実写映画『東京リベンジャーズ』(ネタバレ)感想
☆2021年邦画『東京リベンジャーズ』(実写)。2021年ヤンキー映画、タイムリープもの。ヤンキー+タイムリープでどう変えられるのか…?過去を変え未来を生きたい花垣武道の物語。北村匠海主演映画にして唯一無二の卍會を生み出した恋愛もある映画。

2021年洋画 死霊館のウォーレン夫婦の踏み切った事件の結末は…愛?!『死霊館 悪魔のせいなら、無罪』(ネタバレ)感想
2021年作品。日本公開は、2021年10月1日から。今日は、水曜日で、ウェンズデー割引日。 毎週水曜日は、もうレディースディは無くなり、水曜割みたいな名前で、各映画館割引の日になりましたね、今年から。 コロナ禍でもう、レディースディだけで...

実話が元のワニ映画!『ブラックウォーター』感想 午後ロー地上波2021.09.21
2008年作品。日本2009年公開。ワニ映画『ブラックウォーター』。 王道のパニック映画と侮るなかれ!この作品は実話を元にしたワニ映画である。オーストラリア制作。“パニック映画”だがジャンル“アクション”になってる…。 久々、午後のロード...

ゴジラVSコング感想
『キングコング〜髑髏島の巨神〜』の感想(2017年作品。日米同時同月公開)↑コング単品の感想は、こちら…。“ゴジラ”が海を渡り、ハリウッド版ゴジラの(と怪獣シリーズの)巨神4作目らしい。 順番は、‘GODZILLAゴジラ’(2014)→‘キ...

サイレントホラーの傑作!映画『クワイエット・プレイス』(ネタバレ)感想
『クワイエットプレイス』(2018年作品)。フジ深夜ミッドナイトアートシアター地上波やっと見た…。クワイエットプレイス2のプロモーションとして地上波やるかな?とは思っていた。旦那さんが録画してくれてたので、強制的に見た。クワイエットプレイス...

B級映画まとめ(随時、更新)
※“まとめ映画ページ”は随時更新予定!※(ログ→2021.3.8>2021.5.4)日本におけるB級映画の概念と世界のB級映画の意味合いB級映画は、B級です…。必ずしも、おススメではありません。何でだろう…B級なのに見てしまうのは。 B級映...

映画『完全なる飼育ー愛の40日ー』感想
GYAO無料配信作品。R15+。実際の誘拐事件、1965年に起きた実在の誘拐事件・女子高生籠の鳥事件を元に書かれた小説の映画化。第二弾。 まぁ、第一弾もこんな感じだったと思われる。 きっと、そう。AVじゃないと言うが、ほぼAVという感じ。 ...

映画雑談25.ダマされるな!映画『透明人間』に隠された数個のフェイク
私が、映画館のスタッフでチェックしてた時に、大体のホラーやサスペンス映画があると、ホラー好きな旦那さんに報告するのだけど、レンタルして、見たらしい。 彼の映画『透明人間』に対する解釈と、感想を聞いてみた。映画『透明人間』ネタバレtatu見...

映画雑談23.『ザ・スイッチ』公開延期…残念です クリストファー・Bランドン監督作品まとめ
☆今月2021.1月公開予定の「ザ・スイッチ」の公開が延期になりましたので、監督作品の感想をまとめました。

映画『死霊館』(ネタバレ)感想と死霊館(シリーズ1)の映画感想
『死霊館』(2013年)あらすじ 1971年、‘アナベル事件’についてウォーレン夫妻の元に相談が入る。アナベルと言う呪われた人形の相談だ。 ウォーレン夫妻は、悪魔は人形では無い、媒体に過ぎないと言う。ウォーレン夫妻は調査後、アナベルを夫妻の...

『アナベル 死霊館の人形』感想 実話が元のアナベル映画
『アナベル死霊館の人形』あらすじと感想死霊館シリーズ、シリーズ初で見る作品。2014年作品。冒頭は、アナベル人形が、ウォーレン夫妻に預けられるシーンから。 時は遡り、1970年代初頭教会にて、礼拝をしている夫婦。お隣のフォーム夫婦とは仲良く...

映画雑談12.私とホラー映画〜馴れ初め・映画HOUSEから死霊館迄〜
レコーダー新調でBS視聴チャレンジスターチャンネル2で視聴。 レコーダーを新調し、BSが映る様に微調整(マンションは衛生チャンネル契約済だが、TVから上手く前のレコーダーだと繋がらず、分配器も購入)。 お試し期間2週間で、多くの映画が見える...

Summer of 84あらすじネタバレ・感想
キター!B級映画の定番の様な作品…。 80年代の雰囲気バッチリに始まりました!出だしが“どんな街にも闇はある”と言った様な主人公のセリフ…‘誰も表面だっては解らない”と言うありきたりなセリフ!から、少年“4人”(主人公、イケメン面するヤンキ...

『us』(映画)2019 年ホラー映画としてどうか
レンタル。 ホラー映画。黒人さんのポスターで気になってた作品。先日、パラサイトを見たばかりで、その映画感想に“ポン・ジュノ監督がパンフレットでusの事を言ってた”と書いたばかりなのに、恐縮です。 いや、usのレンタル自体は、旦那さんがなんで...

スティーブンKのリメイク!映画『ペットセメタリー(2019)』ネタバレ感想
リメイク作品。2019年作品。スティーブンキング原作。 都会で暮らしてた親子が、父が医師で忙しい為に落ち着けない。1番下の子は、まだ歩き始めたばかりと言うのに。 田舎に引っ越す家族…。 そんなあらすじよりも先に、エンドロールへと繋がる森の様...

タイムループで気付く殺人?殺人鬼の犯人は…『ハッピー・デス・デイ』(ネタバレ)感想は
☆タイムループ系ホラー!ホラーの新しいジャンルに戸惑うwww。タイムループする恐怖。伏線の様な、ヒロインの誕生日は、母と同じ誕生日であり、母の命日だった!沢山の伏線があるが、B級映画なら回収はしないが果たして?犯人は?タイムループする意図は!? 煽れないバラエティホラー。仮面の犯人の正体と出会った時に、タイムループは止まるのか?

AIチャッキーは放送禁止の仕業!チャッキー8作目☆映画『チャイルドプレイ(2019 )』ネタバレ感想
☆ 2019 年版チャイルドプレイ!アメリカホラーR15。あのチャッキーが帰ってきた!リメイクは今までのチャッキーを超えAIで動く!怖いw放送禁止な言動連発の貴方の友達!無邪気なチャッキーはいじめっ子から守る為全ての害悪を倒し貴方を守ります

映画『としまえん』(ネタバレ)感想
女優 小宮有紗が出てる映画だから、観た。今年、2019年5月に公開。81分の映画。ホラー作品としては、サクッとした時間で、打倒。 レンタルDVDで鑑賞。 あらすじは、仲の良いJK達の話が主軸。冒頭、ユーチューバーが豊島園とは言わず、閉園した...

ドラゴンクエスト ユアストーリー(映画)感想
言わずと知れたドラクエ。CGかぁ〜と、最初は思った。今の時代は、有能な声優さんは沢山いるし、何で?俳優を声優に起用したの?オープニングは、ゲーム画面。いや、ゲームと違うと思って見に行ったのに。“ナニを見せられてるの?”と、思った。だって、ド...

ハロウィンレポート感想
昨日、ホラー、サスペンス、B級映画が好きな夫がDVD借りてきて見だした。煽り文句が、“インシディアス”“スプリット”のプロデューサーが、送るだよ?!まず、そこ!!!パッケージ、よく見て!!!プロデューサーがプロデュースしてるの、みんな、面白...

ムカデ人間2 感想
1は、見てません。1は、旦那さんから大体聞きました。終わり方が、フィクションでしたって、オチらしいです。2は、倍の12人繋げました。しかも、前回の共演者も出てきます。精神病を患ってる主人公が、バンバン殺しながら、1を現実だと信じて、実際に手...

映画 宇宙人王さんとの遭遇 感想
序盤のみ、真剣。でも、所詮、B級映画。主人公が、翻訳家。ワンさん(自称)は、宇宙人。王さんは、中国語しか話せない。王さんは、友好か侵略に来たのか?果たして...と、言う話しだが、クライマックスにつれて、B級ぽさが、出てくる。え?どう終わるの...

パラノーマル・アクティビティ4(感想)
うーん、3のが、怖かったかな。主人公と言うか、今回のヒロイン、美少女でしたが。結果は、結局、あぁなりますよね。1作目からの、悪魔憑きのナゾは、解けないけど。最後のケイティが怖い!あと、魔女の団体(笑)。ドコにいくのかな?パラノーマルは。珍し...

パラノーマル・アクティビティ3(映画)感想
1、2、東京ナイトより、怖いっす~・・・。 人間がわざと驚かす場面、2回も、想像通り、観客どよめき・・・。悪魔のしわざと思われるシーンは、物凄いざわつきと、悲鳴が・・・(><) え~・・・予告編と違うのは、日本だけなんでしょうか?カットした...

イギリス映画『F』感想
う~ん・・・ 主人公が、おかしくなっちゃうパターン・・・。 主人公の高校の教師は、論文を提出した生徒に、‘落第点’をつける。 ‘落第’ではなく、再提出を望むのが一般的らしい。そうしないと、生徒の人権問題になる・・・。 ただ、その生徒の論文が...

映画『リミット』感想 2時間、主演、1人…
最初、サスペンスってジャンルなので、怖かった。 が、テロの内容等、9・11に絡むセリフとか、実際にありそうな事件だけど、気に食わなかった。 もう、製作費そんなに使ってない様な作品でしょうねって事で、同じ場面をずっと見てるのも飽きたし。 あん...

2000年映画レオナルド・ディカプリオ主演『ザ・ビーチ』感想
2000年作品。パニック映画・・・みたいなもん? 始まりは、旅行者の主人公が、中国に旅して、そこのホテルで出会った隣人から、都市伝説を聞かされ、‘楽園’を目指す。 半信半疑だが、決意をした主人公の行動は早かった。 そこから、目指した処か...

『パラノーマルアクティビティ第2章 TOKYO Night』感想
2010年作品。1と同じだった。日本らしく、テロップが冒頭にあると思ったら、なかった。そして、最後が怖いのだけど、病院で、霊安室行くのは、おかしいです。あり得ない設定に、ムカついた。まず、緊急搬送された処で、遺体になっても、その部屋で、警察...

『エルム街の悪夢』(2010年)感想 エルム街リメイク作品
2010年作品。冒頭は、あまり見なかったけど、中身・・・ホラー映画?夢に出てくる・・・だけど、実際生きてたみたいな設定でも大丈夫かも。カットされた最終シーンのが、残虐だった。なんか・・・映画館で見たら怖いんだろうけど。怖くなかった。★★

2009年公開コメディ映画(2009年コメディ洋画)『バーン・アフター・リーディング』感想
リンダの勝ち!CIA内の、機密情報を守ろうと、CIAを辞めた男を、ストーキング(笑)。 かなり、下ネタな浮気シーン等あり、人の欲望あり・・・そして、その欲望の中の、CIAの、傍観を、皮肉った物語である。 劇場で見る作品か?と、言う感じです。...

2007年グルメ映画『幸せのショコラ』感想
2007年映画。ショコラ好きの人も、そうでない人も・・・お腹がすく作品(笑)。 でも、やはり、一番は、メインのお話しは、ラブストーリーになってしまう。 くっつきそうで、くっつかない2人は、何を表しているんだろう・・・?定番のラブ・ストーリー...

映画『蟲師』感想
あんまり 面白くなかった・・・かな? 設定というか、構成が、伝わりにくかったので。星1つ。★

2008年映画『幸せの1ページ』感想
2008年作品。面白くなかった…夢もなかった。星1つ。★映画『幸せの1ページ』(画像:IMDbより)

M・ナイト・シャマラン映画『ハプニング』感想
2008年映画。人が死ぬのがリアルで怖いですが・・・(><) いつの間にか、2時間経っていて、何も解決せず、終わる・・・みたいな。 プロセスは、解るけど、あんまり・・・‘人がたくさん、リアルに死んだだけ’という、映画。 この映画の中で、動物...

ジブリ宮崎吾郎監督作品 金曜ロードショー地上波初『ゲド戦記』感想
2006年作。2008年7/11金曜ロードショー地上波放送。地上波で見ました。 う~ん・・・。 宮崎吾郎さん(宮崎駿の息子)の初監督だが、お父さんと同じ絵柄だし、でも、子供向けじゃないしで。 ジブリっぽいと言うより、吾郎さんっぽいんだろう...

2006年コメディ映画『有頂天ホテル』感想
2006年作。地上波で、見ました。 コメディ。 まあ、暇つぶしには、なるかな。★★

謎に包まれた怪物の正体!2006年韓国映画『グエムルー漢江の怪物ー』(ネタバレ)感想
☆実は、副題が“怪物”と出て来ますが、映画‘グエムル’は怪物は終盤まで出てこないです。 CM見たいと思ったのが、パニック映画の様子でした。期待の監督作品を、韓国は絶賛しているんです。ただ終わりかたがアレで、これからのポン・ジュノ監督に期待です。

山田洋次監督作『母べえ』感想
2008年作品。山田洋次監督の作品は、近年、こういうのが多いな・・・ ‘武士のいちぶん’みたいな。 戦争時代の悲しさ、苦しさと、報われない事の空しさを赤裸々に語った作品。 戦争が、あった故に、おき得る事~と、言うわけでも、なさそうですが・・...