2022年作品A24製作 ホラー映画『Xエックス』Xの意味は… あらすじ・ネタバレ感想 2022年作品。アメリカ ホラー映画、“ヘレディタリー”“ミッドサマー”などの制作会社A24の作品。 実際の‘最高齢者殺人事件’を元にしたと言われている本作…。日本の映画ホームページにも、その旨の記載はある。映画『Xエックス』ホームページ...2022.12.242023.01.132022年作品サイコシリーズスリラーホラー映画映画レヴュー洋画
2022年作品kōki、初主演映画『牛首村』ネタバレ・感想 2022年作品。清水崇監督作品。“犬鳴村”“樹海村”に続く第三弾映画! …と言うものの、“犬鳴村”は実際に存在した村、“樹海村”は富士の樹海を表してる。 今回の“牛首村”は完全、オリジナルのフィクションではあると思う。 この監督、‘...2022.07.132022.07.142022年作品B級映画スリラーパニックホラー映画映画レヴュー邦画
2022年作品『スクリーム2022』ファンサ作品!?リメイクではない新規ファン置いてけぼり作品! 2022年スリラー、ホラー作品。 タイトルに付けた通り、今作のスクリームは、オリジナル版のリメイクではなく、続編だ…。 最近見た“チャイルドプレイ2019”“死霊館悪魔のせいなら無罪”などは、新規ファンにも分かり易く続編を匂わせない...2022.06.122022.06.192022年作品B級映画アクションサイコスリラーパニックホラー映画映画洋画
2022年作品映画『死刑に至る病』(PG12)感想 2022.06.01 …2022年作品。ミステリーであり、ホラーとも分野に思う。サイコでもある。此れは、問題作なので、R指定にして良いと思った。そして…私は、ある人物を思い出した。其れは感想の時に書くが、実際に、人を魅了する人物が側に居た事…を思い出した。 ...2022.06.012022.06.192022年作品PG12サイコサスペンススリラーホラーミステリー推理映画映画レヴュー邦画
2021年作品2021年最後のNo.1ホラー映画!?『マリグナント 凶暴な悪夢』感想 2021年映画。 最高で、最後、少し泣いちゃった!怖かった!R指定が付いてる問題作!でも…なんで?帰ってから、そくさまホラー大好き夫に報告。 あゆ 夫!ガブリエルヤバかった! tatu マリグナント? ゆう そ...2021.12.072021.12.292021年作品アクションサイコサスペンススリラーホラー推せる映画映画レヴュー洋画
2010年作品映画雑談38.映画館スタッフの日常③〜2010年映画ふりかえりも〜 〜と言うわけで、2010年の映画館スタッフブログの始まりです…! 1年経っても、BOXと呼ばれる映画館窓口スタッフでした。 部署移動無いんだよね、スタッフって。(と、この時は思っていました。) 相変わらず、高リッチに佇...2021.09.152022.10.252010年作品アクションアニメコメディサスペンスジブリシリーズスリラーディズニードラマネタバレパニックリメイク地上波放送映画映画ブログ映画レヴュー
2021年作品シャマラン最新作映画『OLD』感想 初シャマラン作品かと思ったら、『スプリット』見てた。その以前に、『ハプニング』見て面白くない〜なんて言ってたんだった。 なので、私の初シャマランは『ハプニング』だった。このパニック映画は、見なくて良きと言う、B級でしたよ。 ただ...2021.09.012022.01.192021年作品オリジナルサイコサスペンススリラーパニックホラー人間ドラマ推せる映画映画レヴュー洋画病気
B級映画B級映画まとめ(随時、更新) ※“まとめ映画ページ”は随時更新予定!※(ログ→2021.3.8>2021.5.4) 日本におけるB級映画の概念と世界のB級映画の意味合い B級映画は、B級です…。必ずしも、おススメではありません。何でだろう…B級なのに...2021.05.042022.12.06B級映画SFアクションギャグコメディサイコサスペンスサスペンススリラーパニックヒューマンドラマブログ映画映画映画レヴュー洋画邦画
B級映画映画雑談23.『ザ・スイッチ』公開延期…残念です クリストファー・Bランドン監督作品まとめ ☆今月2021.1月公開予定の「ザ・スイッチ」の公開が延期になりましたので、監督作品の感想をまとめました。2021.01.122022.10.19B級映画サイコシリーズスリラーパニックブログホラー推せる映画映画レヴュー洋画面白い
サイコ映画雑談13.ハッピーデスデイ3制作中! 歓喜!death…ですね! こんなに面白いホラー?ミステリー?タイムループもののスリラーないです。 1、2共に面白いです^_^ 朗報ですし、期待ですね〜! あと、1、2の感想まとめも置いておきます。 ・『ハッピーデスデイ...2020.09.162022.10.19サイコスリラータイムトラベル映画洋画
2019年作品映画『ラ・ヨローナ〜泣く女〜』感想 “死霊館”のシリーズ。 スタチャン(スターチャンネル)で見たが、やはりクオリティが、死霊館らしさが全開w そりゃ、そうだ。 死霊館だから。 ただ、死霊館の夫婦が出る訳ではなく、アナベルに関わった神父が出てくる。 結果的に言えば...2020.09.132021.12.222019年作品サイコスリラーホラー映画映画レヴュー洋画
2020年作品映画『事故物件〜恐い間取り〜』感想 監督のTwitterでのツイート。『入れてない筈のセリフが入っていた』 まずは、この冒頭から話しを始めますが、本当に、聞こえました!夫婦で見に行きました。 確かに、話の流れ的に不自然声でした。 ただ、物語の主人公は関西人。...2020.08.312022.01.192020年作品スリラーパニックホラー恋愛映画推せる映画映画レヴュー豪華俳優陣邦画
2013年作品『死霊館』感想 死霊館(シリーズ1)の映画感想 『死霊館』(2013年)あらすじ 1971年、‘アナベル事件’についてウォーレン夫妻の元に相談が入る。アナベルと言う呪われた人形の相談だ。 ウォーレン夫妻は、悪魔は人形では無い、媒体に過ぎないと言う。ウォーレン夫妻は調査後...2020.08.202021.12.222013年作品B級映画スリラーパニックホラー映画映画レヴュー洋画
2018 年作品死霊館シリーズ『死霊館のシスター』感想 冒頭、死霊館のダイジェスト。 時は遡り、1952年ルーマニア カルタ修道院。修道女が、廊下を渡り「本当にやるのですか?」ともう1人の修道女に尋ねる。 1人が何か、悪魔?のいる処に乗り込み、戦った様で、もう1人の修道女に十字架?を託す。 ...2020.08.132021.12.222018 年作品シリーズスリラーホラー映画映画レヴュー洋画面白い
1980年作品『シャイニング』感想 久々の地上波放送! 1980年作品。私は、高校生の頃に“授業”で、暇があり、教師が授業時間の間だけ、流してくれた。 その時に、本当に怖くて怖くて。 だが、途中の風呂場のシーンで、美女が全裸だが、モザイクが大事な部分にかかっていた処で、萎えた。 そん...2020.06.302023.01.041980年作品80年代サイコサスペンススリラーホラー地上波放送推せる映画映画レヴュー洋画
B級映画Summer of 84あらすじネタバレ・感想 キター!B級映画の定番の様な作品…。 80年代の雰囲気バッチリに始まりました! 出だしが“どんな街にも闇はある”と言った様な主人公のセリフ…‘誰も表面だっては解らない”と言うありきたりなセリフ!から、少年“4人”(主人公、イケメン面...2020.05.012021.12.27B級映画スリラーホラー映画映画映画レヴュー洋画
サイコ『見えない目撃者』映画は意外にサイコ!舞台は横浜 レンタル。 2019 年作品、池袋の確かヒューマックスの映画館でCMを見て、見たいと思った。 此れは、絶対、面白い!〜と、思ったものの、見れなかったので、レンタル。 いや、やはり、面白い。逸品だと思う。Wikipediaで調...2020.04.122022.01.19サイコスリラーホラーレンタル推せる推理映画映画レヴュー社会問題邦画面白い韓国
サスペンストレインミッション2018年作品が地上波ノーカットで蘇った話し 2018年作品。地上波ノーカット放送!土曜プレミアム、フジテレビにて、放送なので、見た。 見た気がするという事は、劇場で見たと思う。レンタルをした記憶ないので。 主人公マイケルは、元警察官だが、今は保険屋。毎日同じ列車に乗る。 ...2020.04.112021.12.27サスペンススリラー推理映画映画レヴュー洋画面白い面白くハズレない
アクションスノーロワイヤル感想・イカす復讐劇!本国では低評価だが? レンタルにて鑑賞。 復讐劇とは思えない、カッコ良くも渋い音楽、そして故人を弔う墓標の様なタイトル文字。 最初、主人公が親子と仲良くも派手目な事はせず、慎ましく生きてきたと判る微笑ましいよなシーンから。 家族、仲良く、除雪作業...2020.02.032022.01.02アクションサスペンスシリアススリラーリメイク映画映画レヴュー洋画
B級映画スティーブンKのリメイク!ペットセメタリー(2019)感想 リメイク作品。2019 年作品。スティーブンキング原作。 都会で暮らしてた親子が、父が医師で忙しい為に落ち着けない。1番下の子は、まだ歩き始めたばかりと言うのに。 田舎に引っ越す家族…。 そんなあらすじよりも先に、エンドロールへと...2020.01.212022.06.27B級映画スリラーホラーリメイク映画映画レヴュー洋画
スリラー映画『カイジファイナルゲーム』感想 カイジ終わった? ⭐︎最近、話題になっていたカイジファイナルゲームに初めて行ってみました。想像以上でしたよ。夫が行きたいと言っていたので、一緒について行くことになったんです。第一印象は、カイジ変わらないなあ!でした。カイジファイナルゲームには、思った通り、生死を問うシーンがあったんですが、それ以外にも豪華俳優陣もあって、驚きました。カイジ好きには、原作者が出てるので、お勧めですよ笑。2020.01.172022.01.29スリラー実写映画化映画映画レヴュー豪華俳優陣邦画
スリラーハッピーデスデイ2U感想…主人公はライアンに? ハッピーデスデイの続編。 2019 年末、レンタル鑑賞。2019 年の最後を締めくくる作品になってしまった。 面白くて早速、今年明けて、旦那さんがレンタルしてきてくれた。 早速、年始から仕事で6連勤中のスケジュールの中を縫って、鑑賞...2020.01.072022.01.02スリラータイムトラベルホラー映画映画レヴュー洋画面白い面白くハズレない
サスペンスミザリー(映画)感想 地上波、午後のロードショウで録画した。 スティーブンキングの傑作。 午後ローでホラーは、たまにやるが、良いのだろうか…と言う内容。子供が見たら、トラウマになるし、怖い。 さて、内容は有名な作家が、“ミザリー”と言う作を書く。...2019.12.072022.06.27サスペンススリラーホラー推せる映画映画レヴュー洋画
サイコヘレデタリィー〜継承〜感想 2019/04レンタル鑑賞。 最初から、ナニを継承するのか?〜と言う作品。 悪魔だろ?悪魔!洋画にはありがち!…と、思ったが、先の見えない展開の作品で悩む。 とりわけ、大声を出したり、少しでも、ヒィ!などと声を出すほど驚く事は...2019.04.102021.12.24サイコスリラーホラー推せる映画レヴュー洋画
2012年作品ヘルタースケルター:映画感想 ‘何も残らない‘映画。 ただ、五月蠅い効果音と、JKの声。エリカ様は、もはや昔の綺麗さも、可愛くもない。 沢尻が演技下手なせいで、他の役者もいい演技だけど、下手に見える。 泣き叫び、狂った様子のシーンは、誰にでも出来るし、ましてや、この物...2012.07.212021.12.272012年作品スリラー映画映画レヴュー邦画
2011年作品パラノーマル・アクティビティ3(映画)感想 1、2、東京ナイトより、怖いっす~・・・。 人間がわざと驚かす場面、2回も、想像通り、観客どよめき・・・。悪魔のしわざと思われるシーンは、物凄いざわつきと、悲鳴が・・・(><) え~・・・予告編と違うのは、日本だけなんでしょうか?カットし...2011.11.022021.12.272011年作品B級映画スリラーホラー映画映画レヴュー洋画
1968年作品猿の惑星(映画・オリジナル)感想 今日、‘午後のロードショー’で地上波放送してました(^^) 大好きな作品の一つです。久々に見ましたが、やはり新鮮さが未だにあります!そして、デジタルで見れて綺麗です! ドコが好きって、展開がまず、凄い。 最初からピンチ~、そして、...2011.10.112022.07.041968年作品60年代SFオリジナルスリラーミステリー感動推せる映画洋画面白い面白くハズレない
2011年作品映画 猿の惑星:創世記(ジェネシス)感想 1時間30分は、猿の戦い・・・かな? 猿が可愛くないので、感情移入しにくい。 まぁ、リメークの前の猿の惑星ジェネシスと思えば、納得。これから始まって行く・・・と、言う序章なので、面白くなくても構わない。 けど、面白くなさすぎかも。...2011.10.112021.12.272011年作品SFアクションスリラー洋画
2010年作品イギリス映画『F』感想 う~ん・・・ 主人公が、おかしくなっちゃうパターン・・・。 主人公の高校の教師は、論文を提出した生徒に、‘落第点’をつける。 ‘落第’ではなく、再提出を望むのが一般的らしい。そうしないと、生徒の人権問題になる・・・。 ただ、その生...2011.10.012021.12.042010年作品B級映画サスペンスサスペンススリラーパニックホラー映画レヴュー洋画
1999年作品映画ブレア・ウィッチ・プロジェクト感想 パラノーマル見た後だと・・・。 これが本当の話だとしても、警察は証拠のフィルムを渡すのか?と思った。 魔女~と、言う存在が、軽く扱われてる気がする為、この題名は・・・?とも、思う。 何にせよ、怖い。 ★★ The Blai...2011.08.032021.12.211999年作品サイコスリラーホラー映画レヴュー洋画
2009年作品ダヴィンチ・コード続編トム・ハンクス『天使と悪魔(映画)』感想 2009年作品。 ラングドンの冒険第二段(笑)。 色々、宗教観は、ありますが、ラングトンは、科学者としては、神を認めない。=深いです。 心は?=出会った事のない偉大な父と言っていました。 ダビンチ・コ...2009.05.162021.12.212009年作品サスペンススリラーミステリー推せる映画映画レヴュー洋画面白い