
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択感想 BS12日曜アニメ劇場2022.09.04
2021年映画。“劇場映画宇宙戦艦ヤマト2199”“2202”作品の総集編。新作カット・新録ナレーションが入っている‘宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち’を中心に再構成した慟哭の120分!!…だそうです。実際は、120分より長く感じたけど...

映画『スクリーム2022』(ネタバレ)感想 ファンサ作品!?リメイクではない新規ファン置いてけぼり作品!
2022年スリラー、ホラー作品。 タイトルに付けた通り、今作のスクリームは、オリジナル版のリメイクではなく、続編だ…。最近見た“チャイルドプレイ2019”“死霊館悪魔のせいなら無罪”などは、新規ファンにも分かり易く続編を匂わせない作りにはな...

映画『機動戦士ガンダム ククルスドアンの島』2022.06.05 舞台挨拶レポとオリジナル版比較感想
映画『機動戦士ガンダム ククルスドアンの島』3日間連続舞台挨拶の、3日目、初回の映画に行ってきました!2022.06.03公開した作品です。ホワイトベースクルーの連邦軍は、ジオン軍と戦ってその最中、ある島に残敵がいるのでは無いかと処理を命令...

『シン・ウルトラマン 空想特撮映画』感想
2022.05.18に観ました!庵野信者では無いのですが…『シン・エヴァンゲリヲン』を見てから、なんじゃこりゃと、なりましたねえ。新規のファンからしたら、庵野監督は、本当に面白く分かり易い作品を作ってると思うかもしれませんが。 いやいや、エ...

映画『ツユクサ』最速試写会感想
試写会、当たったので行ってきた。がしかし、その日に書いたブログを下書き保存しておいたものが、URL変更のタイミングでなくなった。 前URL…前ドメインを見れるようにも、今のドメインに戻す時に頼んだ元エンジニアのかたにしてもらったのだが。見れ...

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』(ネタバレ)あらすじと感想
総合的に見ると面白い。 ただ冒頭と終盤の手紙とは?となってくる。多分、手紙と言うアイテムは現キャストとか監督が誰かに送るとかの意味なのかな。ホラーな意味。 重要とは思わなかった伏線が固定電話。 これ終盤であぁぁぁぁぁぁ!とはなる。それにして...

『劇場版 呪術廻戦0』原作漫画と映画比較(ネタバレ)感想 2021.12.25
☆ 『劇場版 呪術廻戦0』2021年、邦画アニメ映画。 某高校、2016年に同級生に嫌がらせを受けていた乙骨憂太は久々の登校。“やめて”と言ったのに憂太が言う‘リカちゃん’が出現。その‘リカちゃん’とは何なのか?憂太は“呪い”を払えるのか?

映画雑談39.映画イラスト数点公開(映画ファンアート)します
映画イラスト、映画ファンアート

絵描きなら、クリエーターなら見るべき映画No.1 映画『HOKUSAI』感想
北斎…その名は世界に知れ渡っている程、江戸時代後期の浮世絵師。北斎と聞いて、‘葛飾北斎’‘東海道五拾三次’‘浮世絵師’とはよく知られてるワードだと思う。実際、その絵を見れば魅せられる。 私も絵を描くもののハシクレとして、見に行こうと思った。...

地上波初放送2021.05『アラジン』感想〜元ディズニーキャストのTDSアラジンアトラクションも紹介する感想〜
2019年作品。ディズニー映画の実写版。ディズニー実写では(『魔法にかけられて』は実写+アニメ)、近年『ジャングルブック』『美女と野獣』『ダンボ』と続々と実写化してる。 特に本筋のお話しから日本では大人気の悪役(ヴィランズ)の単体の映画も作...

ネバーエンディングストーリー(BS放送)感想
1984年作品。(日本1985年公開) BS日テレで今年放送してたのを、実は初めて見る…と思う。録画してた。 1985年だと、私が9歳の時の後悔であり、私は見てないと思う。後に、何回か地上波をしても、話題になってても、結局、未視聴だったと思...

B級映画まとめ(随時、更新)
※“まとめ映画ページ”は随時更新予定!※(ログ→2021.3.8>2021.5.4)日本におけるB級映画の概念と世界のB級映画の意味合いB級映画は、B級です…。必ずしも、おススメではありません。何でだろう…B級なのに見てしまうのは。 B級映...

ラブライブ!The School Idol Movie(NHK地上波)感想
2015年作品。仕事の為、リアルタイムで見れなかった。帰ってから、エンディングくらいに見れた。エンディング曲見ただけで泣けた。μ'sのファイナルLiveと重なるから。おさらいの意味で感想を書くが、映画をμ's・Aqoursでアニメ映画祭で見...

るろうに剣心(金曜ロードショー地上波)感想
2012年作品。ひっさびさに、映画見た。そりゃ、12年作品だしね。今、思えば、結構な豪華俳優陣が出ていた。綾野剛がやられ役で出てるし、綾野剛のイケメンぶりを控えてやられ役に徹してる様な映像でした。 今になってみても、原作漫画がジャンプで連載...

BanGDream! Episode of RoseliaⅠ:約束 感想
バンドリ!エピソードオブロゼリアⅠ:約束 舞台挨拶LV2021.4.24舞台挨拶付き パブリックビューイング。ユナイテッドシネマ豊洲に行きました。11:20の回。 同日9:00の初回もあったそうです。 この日、私はたまたま誕生日で、旦那さん...

映画雑談33.シン・エヴァ大ヒット舞台挨拶、インタビューまとめ(2021・3・4・5月)
前回の映画感想は、此方→シンエヴァ舞台挨拶中継回感想 エヴァ旋風は、まだまだ巻き起こる!徐々にではありますが、興行収入、70億越え!ロボットアニメで、100億いくでしょう…。その間に、随時、プロモーション打ってきたのが、又、舞台挨拶! しか...

映画雑談27.2020年映画見た映画まとめ〜2020年オススメ映画〜(映画ブログ)
映画館スタッフだった時も、特には毎回、自身のバイト先の映画を消化してたわけではありません。 何故なら、映画館のスタッフも忙しく、帰ってから主婦なので家事もしなければなりません。 自分の時間を作るのは、昔から下手でありましたから、そもそも、...

映画雑談18.初めての4D体験(妹の感想)
〜先日、隣の県に住む妹と映画の話をしましたので、LINE風会話で4Dについての話しを書いておきます。 私は、あゆきょちです。妹はじめて4D見たんだけどあゆきょちMX-4D?4DX? 私は、スタッフ時代MX4Dの映画館だったら、MXしか知ら...

1984年映画『ベスト・キッド』(ネタバレ)感想
⭐︎1984年アメリカ映画。映画『ベスト・キッド』は空手の映画でありニュージャージーからカリフォルニアに引っ越してきた青年ダニエルと学校でアリと言う女の子と相思相愛になるが、不良グループでアリの元彼のジョニーに絡まれる。偶然管理人ミヤギさんに空手を習う事になり…。

映画『今夜、ロマンス劇場で』あらすじ・感想
地上波放送!フジテレビ土曜プレミアムで放送。2018年作品。今夜、ロマンス劇場で あらすじ お話し自体は、お伽話の様な話し。映画監督を目指す健司は‘ロマンス劇場’と言う映画館に通う。古い映画で廃棄作品に魅了され、映画館が閉館したら、映画館の...

映画『天使にラブソングを』感想〜社会現象を巻き起こした映画〜
⭐︎映画『天使にラブソングを…』1992年アメリカ映画、1993年日本公開。ディズニー映画で音楽映画。尼さん旋風を日本でも巻き起こした?コメディ映画。続編も良いが是非シリーズで見るべき明るくなれる作品でお勧めです。 シスター×音楽はスラム街を救う!

Summer of 84あらすじネタバレ・感想
キター!B級映画の定番の様な作品…。 80年代の雰囲気バッチリに始まりました!出だしが“どんな街にも闇はある”と言った様な主人公のセリフ…‘誰も表面だっては解らない”と言うありきたりなセリフ!から、少年“4人”(主人公、イケメン面するヤンキ...

映画 宇宙人王さんとの遭遇 感想
序盤のみ、真剣。でも、所詮、B級映画。主人公が、翻訳家。ワンさん(自称)は、宇宙人。王さんは、中国語しか話せない。王さんは、友好か侵略に来たのか?果たして...と、言う話しだが、クライマックスにつれて、B級ぽさが、出てくる。え?どう終わるの...