2018 年作品『ボヘミアンラプソディー』映画 感想(2回目) 前回の感想は此方…→『ボヘミアンラプソディー感想』 〜うん、なんとも簡素でした。語彙力ナシ…。 今回は、夏に、何度も書くが、レコーダーを夫が新調し、BSがちゃんと映る様になったので、1ヶ月?1週間?無料放送分のBSで散々、映画を録... 2020.12.032018 年作品シリアス映画洋画面白い音楽
2020年作品劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』感想 始めに言っておこう。私は、映画以前に、漫画は、“ebook JAPAN!”と言うYahooの電子書籍で漫画無料期間の1〜2巻辺りを、2回くらい配信した際に見たのと、アニメは1〜9話迄しか視聴していない。 映画公開前に、映画までの総集編を前... 2020.10.222020年作品PG12アクションアニメアニメ感想映画邦画面白い
アクション『今日から俺は!!』劇場版 感想(2回目) 今日俺!!映画 感想(2回目) はい!初日見てきたのに、2回目!見に行きましたよ〜^_^ 前回の感想は、此方→『今日から俺は!!』感想 今日俺!!漫画版との違いとキャスティング まずは、やはり、原作との違い…。三橋が、伊... 2020.07.30アクションギャグ推せる映画映画レヴュー邦画
コメディ天使にラブソングを 社会現象を巻き起こした映画 金曜ロードショウ、視聴者リクエストNO.1。地上波放送って事で、見ました! 1992年作品。おお懐かしいなぁ。今見たら、古い感じは否めないが、未だに田舎にありそうな雰囲気。 まず、ヒロイン デロリスの回想シーンから始まった... 2020.05.15コメディ感動推せる映画映画映画レヴュー洋画面白い
恋愛映画『ラストクリスマス』Xmasにお勧め映画☆意外な展開に涙 レンタル。またしても、2019 年作品の良作…。 もしかしたら、使い古された展開かもしれない。伏線は、最初からちゃんとある。それも回収している。 だが、伏線を伏線と思わせないラブ・ストーリーの展開がちゃんとしているので、疑問にも感じな... 2020.04.30恋愛映画感動推せる映画映画レヴュー洋画面白い
サスペンストレインミッション2018 年作品が地上波ノーカットで蘇った話し 2018年作品。地上波ノーカット放送!土曜プレミアム、フジテレビにて、放送なので、見た。 見た気がするという事は、劇場で見たと思う。レンタルをした記憶ないので。 主人公マイケルは、元警察官だが、今は保険屋。毎日同じ列車に乗る。 ... 2020.04.11サスペンススリラー推理映画映画レヴュー洋画面白い面白くハズレない
アクション『AKIRA』(アニメ映画)感想1988年作品が2020年に蘇る ☆AKIRAが2020年に復活する!アニメ世界でも、2020年、オリンピック開催で、中止を促す看板があり、現代社会で実際に、オリンピックはパンデミックで止む無く中止だが、アニメと現実がリンクする時、このアニメを見ない訳にはいかないだろう! 2020.04.01アクションアニメアニメ原作アニメ感想推せる映画映画レヴュー邦画面白い
4Dジュマンジ ウェルカムトゥジャングル ☆ジュマンジのリメイク作品。ジュマンジが、ボードゲームに対して、この作品は、ファミコンがメイン。 2020.01.104Dアクションコメディリメイク映画映画レヴュー映画館洋画豪華俳優陣面白い面白くハズレない
B級映画ハッピー・デス・デイ感想・ネタバレ犯人は? ☆タイムループ系ホラー!ホラーの新しいジャンルに戸惑うwww。タイムループする恐怖。伏線の様な、ヒロインの誕生日は、母と同じ誕生日であり、母の命日だった!沢山の伏線があるが、B級映画なら回収はしないが果たして?犯人は?タイムループする意図は!? 煽れないバラエティホラー。仮面の犯人の正体と出会った時に、タイムループは止まるのか? 2019.12.27B級映画タイムトラベルホラー推せる映画映画レヴュー洋画面白い
ホラー映画『It 〜ソレが見えたら終わり〜』感想 原題It( Chapter one)。 Chapter Oneとは、エンドロールに明記される。 Itの子供編。まんまスタンドバイミーの世界。 ハラハラドキドキ…年齢層高い人は、懐かしく‘知ってる’だろう。 同スティーブンキング... 2019.11.12ホラー感動推せる映画映画レヴュー洋画面白い面白い
1997年作品ジブリアニメ『もののけ姫』感想 もののけ姫…今となっては、金曜ロードショーの夏の常連ですね。ただ、何度見ても、大画面で見た、あの作品は、忘れられません。 まず、イケメンあしたか。主人公アシタカが、呪いにかかり、村を出る処から、物語は始まります。まず、モノノケがいる... 2019.11.031997年作品アニメ原作ジブリディズニー感動推せる映画映画レヴュー邦画面白い面白くハズレない
2012年作品映画レ・ミゼラブル 感想 感動の大ヒット! 2012年映画。個人的に、映画館で働く者として、エンドロールの手前から、扉の開閉の為に、チェックに入ってたら、ハッピーエンドだと思ってました!が、長く感違いしてた私が恥ずかしい(>_<)!!!これは、'悲劇'なのだ!と。 同時... 2013.03.112012年作品シリアスミュージカル映画感動推せる映画映画レヴュー洋画社会問題面白い
ミュージカル映画マンマ・ミーア感想 楽しかった。 曲は、聴いたことのあるものばかりでしたし、歌詞に、納得させられ、感動しました。 もう1回、観たくなる作品でした。マンマ・ミーア好きな人、多いと思う。夢に希望に!溢れてミュージカル。愛おしい、切ない…なんてぶっ飛ぶ!ミ... 2009.02.01ミュージカル映画感動推せる映画映画レヴュー洋画豪華俳優陣面白い面白くハズレない
感動映画『電車男』感想 地上波でやっているのを、見た。 3回目・・・って、そんなに好きなの?!って、自分でも、思えるほど。 山田孝之、好きです。 あと、「人を好きになるの、苦しい・・・」って、台詞が、いつも、私を、泣かせます。 地上波で見た2回目の時?... 2008.01.22感動映画レヴュー邦画
1998年作品愛を乞う人(映画)感想 家族で見に行った気もするが、覚えていない。 映画『愛を乞う人』感想 折檻を繰り返す母。それでも、母を想う子供・・・・・ 悲しい母娘の物語です。 亡くなった父の遺骨を捜しに、行くドラマから始まりますが、母娘のなんとも悲... 1998.10.061998年作品年代感動推せる映画映画レヴュー邦画