星5

スポンサーリンク
1985年作品

土曜プレミアム地上波3周連続放送!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』2022.07.02

1985年作品。前回の感想はこちら→『バックトゥザフューチャー』感想(金曜ロードSHOW2020.06.20) 今日も、Twitterで実況しながらの!バックトゥザフューチャーの感想です。あらすじは、今回は書きません。 (fu...
2020年作品

『クワイエットプレイス2ー破られた沈黙ー(2021年映画)』ネタバレ感想

とりあえず、面白かった! 此れは…全人類に見て欲しい作品。 何故かと言うと、ろう者のかたが、このコロナ禍にマスクしてたら“口が読めない”事への苦労がありありと解るし、手話を用いての会話はいざと言う時、大切になる。 其れを、この...
2020年作品

『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』感想(ネタバレとおススメポイント)

ハサウェイの映画を見に行く第一声… “意外に満席?!”。 初日の金曜日を経て、何故か…週末、前評判を終えSNS等でその感想を見た人たちが、騒ぎ出す。 そして、“絶対に(自粛に何度もなって映画館が閉まるよりは)“映画館が上...
2021年作品

BanGDream! Episode of RoseliaⅠ:約束 感想

バンドリ! エピソードオブロゼリアⅠ:約束 舞台挨拶LV 2021.4.24 舞台挨拶付き パブリックビューイング。ユナイテッドシネマ豊洲に行きました。 11:20の回。 同日9:00の初回もあったそうです。  この日、...
1982年作品

伝説巨神イデオン発動編感想THE IDEON; Be INVOKED

接触編と同年、1982年作品。 総集編でもある為、同じ日に公開したが、どっちから見ても良い様に同時上映。 両方合わせて3時間にも及ぶのだけど、続けて見る人は過去も多かったのではないかな。 さて、あらすじを簡単に書こう。 『伝説...
1993年作品

映画『美少女戦士セーラームーンR』感想・振り返り

☆2021・1/8『劇場版美少女戦士セーラームーンeternal』公開に伴い、映画『美少女戦士セーラームーンR』の感想を振り返り書いてみました。 先日NHKBSプレミアムで2020.12.5にてセーラームーン大投票でRの映画が一位にもなりました!
2018 年作品

『ボヘミアンラプソディ』映画 感想(2回目)BS放送

今回は、夏に、何度も書くが、レコーダーを夫が新調し、BSがちゃんと映る様になったので、1ヶ月?1週間?無料放送分のBSで散々、映画を録画して溜め込んだ分の消化。  その時は、スタチャン(スターチャンネル)1で放映。スタチャン3だと恐...
2020年作品

鬼滅の刃2乗車目感想

 冒頭のお館様のシーンはほぼ、覚えた。 成り行きです(汗)。 映画館スタッフでは、冒頭、時間ごと、エンドロールは必ず映像チェックに入ります。  映画の映像だけでなく、音響・温度・不審者いないかもチェックしてます。  それで、冒...
2020年作品

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』感想

私は、映画以前に、漫画は、“ebook JAPAN!”と言うYahooの電子書籍で漫画無料期間の1〜2巻辺りを、2回くらい配信した際に見たのと、アニメは1〜9話迄しか視聴していない。  映画公開前に、映画までの総集編を前後編した様だ...
1982年作品

金曜ロードショー 2020.10.2地上波放送『E.T.』感想

 1982年作品。スピルバーグの代表作!『E.T.』!!!懐かしいぃぃぃ。夢と希望が沢山詰まった7、80年代の映画は夢が詰まってる。  少年エリオットが宇宙人ETと出会い、友達になると言う分かり易いストーリー。だけど…このETは怖い...
2009年作品

エヴァ(破)感想と新世紀ヱヴァンゲリヲン劇場版感想まとめ

・エヴァ序(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.)感想 ・エヴァQ(ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.)感...
アクション

『今日から俺は!!』劇場版 感想(2回目)

今日俺!!映画 感想(2回目) はい!初日見てきたのに、2回目!見に行きましたよ〜^_^ 前回の感想は、此方→『今日から俺は!!』感想 今日俺!!漫画版との違いとキャスティング まずは、やはり、原作との違い…。三橋が、伊...
1985年作品

35年振りの復活!『バックトゥザフューチャー』感想

☆実は、バックトゥザフューチャーって、夢があるんです。 何故かと言うと、タイムトラベルだけではない魅力!SFと恋愛と…そして、友情!バックトゥザフューチャーは、SF好きからも絶賛されています。 よってバックトゥザフューチャーは、夢のある優良SF認定です!
コメディ

天使にラブソングを感想〜社会現象を巻き起こした映画〜

金曜ロードショウ、視聴者リクエストNO.1。地上波放送って事で、見ました!  1992年作品。おお懐かしいなぁ。今見たら、古い感じは否めないが、未だに田舎にありそうな雰囲気。 まず、ヒロイン デロリスの回想シーンから始まった...
サイコ

ハッピー・デス・デイ2U感想2度目もボロ泣き

朝、起きると、夫が“happy death day2U”を見ていた。(以下、会話をイラストで。ゆう→妻/たつ→夫) あゆきょち それ、面白いでしょ たつ 面白いね レンタルで、ハッピーデスデイを借りて、面白く...
恋愛映画

『ラストクリスマス』Xmasにお勧め映画☆意外な展開に涙

レンタル。またしても、2019 年作品の良作…。 もしかしたら、使い古された展開かもしれない。伏線は、最初からちゃんとある。それも回収している。 だが、伏線を伏線と思わせないラブ・ストーリーの展開がちゃんとしているので、疑問にも感じな...
シリアス

映画『スタンドバイミー』は何度見ても良いと言う感想

1986年作品。 何十年ぶりかに観た。今年、BSかCSで放送あったらしいが。 レンタルでもなく、人からもらった。  本編後に、特典映像を見たら、キャストが、オーディオコメンタリーを映画を見ながらするのがあり、何回も映画見るの?...
サスペンス

トレインミッション2018年作品が地上波ノーカットで蘇った話し

2018年作品。地上波ノーカット放送!土曜プレミアム、フジテレビにて、放送なので、見た。 見た気がするという事は、劇場で見たと思う。レンタルをした記憶ないので。  主人公マイケルは、元警察官だが、今は保険屋。毎日同じ列車に乗る。 ...
アクション

『AKIRA』(アニメ映画)感想1988年作品が2020年に蘇る

☆AKIRAが2020年に復活する!アニメ世界でも、2020年、オリンピック開催で、中止を促す看板があり、現代社会で実際に、オリンピックはパンデミックで止む無く中止だが、アニメと現実がリンクする時、このアニメを見ない訳にはいかないだろう!
4D

映画『ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル』感想

☆ジュマンジのリメイク作品。ジュマンジが、ボードゲームに対して、この作品は、ファミコンがメイン。
B級映画

ハッピー・デス・デイ感想・ネタバレ犯人は?

☆タイムループ系ホラー!ホラーの新しいジャンルに戸惑うwww。タイムループする恐怖。伏線の様な、ヒロインの誕生日は、母と同じ誕生日であり、母の命日だった!沢山の伏線があるが、B級映画なら回収はしないが果たして?犯人は?タイムループする意図は!? 煽れないバラエティホラー。仮面の犯人の正体と出会った時に、タイムループは止まるのか?
ホラー

映画『It 〜ソレが見えたら終わり〜』感想

原題It( Chapter one)。 Chapter Oneとは、エンドロールに明記される。 Itの子供編。まんまスタンドバイミーの世界。 ハラハラドキドキ…年齢層高い人は、懐かしく‘知ってる’だろう。 同スティーブンキング...
1997年作品

ジブリアニメ『もののけ姫』パンフレットと共に送る感想

もののけ姫…今となっては、金曜ロードショーの夏の常連ですね。ただ、何度見ても、大画面で見た、あの作品は、忘れられません。 まず、イケメンあしたか。主人公アシタカが、呪いにかかり、村を出る処から、物語は始まります。まず、モノノケがいる...
2017年作品

映画『僕のワンダフルライフ』感想

地上波 初放送!(2019・9・27) 試写会で見ました。本放映より早く。有楽町のよみうりホールにて。 最初、旦那さんと行くつもりが、行けずでした………。1人でよみうりホールに訪れる。満席近くで、1人なので後ろの隅に座る。 な...
2019年作品

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(映画)感想

初日に行きたかった…! 兎に角、もうグッズやパンフ(特別版)もなく。 久々に見た映画ですが、始まった途端、深夜アニメのテンションに持ってかれる。 あぁ、そうだな、こんな感じだった!と思い出させる世界で。唯一違うのは、沢山の他人...
2018 年作品

映画『ボヘミアンラプソディ』感想(2019年鑑賞)

2018年作品。 やっと見てきたボヘミアンラプソディ。 どうして、今まで見なかったの?と後悔したほど。 ステキな世界が広がっていたよ。 全部、音楽!その構成の素晴らしさや。音楽を音楽ス...
AFFT

AFFT2018映画『ガンダムF91』感想

アニメフィルムフェスティバル(AFFT2018)初参加だと、思う。 何作品か応募し、席が取れたのに、入金し忘れるミス。 でも!1次先行だけではなく、ガンダムへの想いを2次先行にかけた。 そして、無事、ガンダムF9...
2017年作品

パディントン2感想

2018 1 31 可愛かった。パディントン1を見ないで行ったけど、ひたすら可愛かった。 熊の実写のイメージが、Tedなので、多少‘大人’の熊かと思ったら、違う!“紳士”!!!紳士なのだ。 凄く丁寧で優しい熊でした。 素敵過ぎる。...
感動

浜辺美波・北村匠海主演 『君の膵臓を食べたい』映画感想

☆映画 実写版 君の膵臓を食べたい。また、君に、未来で会える…。それは、図書館の手紙に隠された未来への手紙。知らずに過ぎていた時間が、また、友情を作る…。それが、実は裏テーマの話し。 アニメ版とは異なる未来の大人の姿、手紙も、この映画には出てきます。 その先には…2018 年邦画で最も感涙した作品です。
映画

ディズニー映画可愛いうさぎが主役⭐︎『ズートピア』映画感想

 兎に角、可愛くて面白くて、上戸彩の声が可愛くて明るい作品! 兎だって努力すれば夢は叶う♪みたいな。 勇気を貰える作品。さすが、ディズニーだとも思った。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil...
2012年作品

映画レ・ミゼラブル 感想 感動の大ヒット!

2012年映画。個人的に、映画館で働く者として、エンドロールの手前から、扉の開閉の為に、チェックに入ってたら、ハッピーエンドだと思ってました!が、長く感違いしてた私が恥ずかしい(>_<)!!!これは、'悲劇'なのだ!と。 同時...
2010年作品

『ベストキッドTHE KARATE KID』感想〜ベストキッドのリメイク版〜

ジャッキーチェン
2008年作品

2009年お勧めミュージカル映画『マンマ・ミーア』感想

2008年作品。2009年公開。 楽しかった。  曲は、聴いたことのあるものばかりでしたし、歌詞に、納得させられ、感動しました。 もう1回、観たくなる作品でした。マンマ・ミーア好きな人、多いと思う。夢に希望に!溢れてミュージカ...
2007年作品

マイケル・ムーア監督2007年作品『SICKO』感想

2007年映画。  何とも、日本人全員に見て欲しいです。  賞は、取ってないけど(取らせないのか・・・)、マイケル・ムーアが挑む、アメリカのドキュメンタリー(ジャーナリスト)映画です。 内容は、  ・保険 ・医療について ・貧...
2008年作品

本木雅弘主演映画2008年お勧め映画感動作『おくりびと』感想

2008年映画。 試写会にて、観ました(^^) 感動・・・泣いて笑って、コレが映画! さっすが!ベストセラー原作小説をお取りになっただけある。 もっくんが、演技上手いのは、初めから知っていたけど、うん、今回は、非凡な役だけど、フツ~...
2007年作品

2008年一押し恋愛フランス映画『マイ・ブルーベリーナイツ』(ネタバレ)感想

☆実は、マイ・ブルーベリー・ナイツ。ノラ・ジョーンズが出てるんです! 昼と夜の顔が違うヒロイン…。お洒落なアングル、まず、ポスターから良き。 そんな訳で、私の中でお洒落映画MAX。 …誰もが経験した事がある切なくて、甘酸っぱい、そんな映画です。 
2005年作品

山田孝之主演映画『電車男』感想

2005年作品。  地上波でやっているのを、見た。 3回目・・・って、そんなに好きなの?!って、自分でも、思えるほど。 山田孝之、好きです。 あと、「人を好きになるの、苦しい・・・」って、台詞が、いつも、私を、泣かせます。 ...
サスペンス

2006年映画『ダ・ヴィンチ・コード』(ネタバレ)感想

2006年映画。本書、未読。 何度となく、見ている作品。この物語は、洗礼されてて、本当に好き。ラングドン教授の長い数日。 ヨーロッパの街を舞台に、何故か狙われてる女性と鍵を解き明かす話し。 要は、謎解き。 そして、マグダラのマリアと...
1998年作品

映画『愛を乞う人』(ネタバレ)感想 日本アカデミー賞の1作

1998年作品。家族で見に行った気もするが、覚えていない。 映画『愛を乞う人』感想  折檻を繰り返す母。それでも、母を想う子供・・・・・ 悲しい母娘の物語です。  亡くなった父の遺骨を捜しに、行くドラマから始まりますが、...
1997年作品

映画『うなぎ』(ネタバレ)感想

1997年作品。 1997.6.30 映画館で家族と鑑賞。 ついに邦画の時代がきたと思った。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi...
タイトルとURLをコピーしました